桜散る4月です。
最近の草の根を紹介します!
まずは火災訓練の様子。
草の根では年2回防災訓練を行います。
今回は火災を想定した訓練。
みんな誘導にしたがって落ち着いた行動をとることができました。
いかに迅速に落ち着いた行動がとれるかが、大事なポイントになると思います。
これからも訓練を重ね、突然の災害に備えていきたいと思います。
次は・・・
天竜のNPO法人 元気里山主催、福祉施設で作っています製品の紹介&販売のイベントです。
味わいのある旧酒蔵 叉水 (マルカワの蔵) で開催されるイベントで、建物の3階に展示されています。
北区周辺の作業所に通っている障がい者の方々が作った製品が並んでいるのですが、どれもひとつひとつ丁寧に仕上げてあるものばかりです!
ぜひ手にとってご覧くださいね。
イベントは4月いっぱい行われています。(製品が並べられている写真が無くてすみません。。。)
最後に・・・
4月3日(金)あいにくの雨で出かけました「お花見」のドライブでございます!
晴れていましたら初代の施設長さんのお墓参りと三方原墓苑の桜の下での昼食を計画しておりましたが、当日は雨・・・ということで、浜北森林公園と引佐総合体育館駐車場へお花見ドライブに出かけてきました。
雨の中の桜もなかなか風情あり!
しっとり・・・はんなり・・・桜を楽しむことができました。