交通安全教室を行いました

くさのねちゃん

2022年10月13日 13:37

10月3日(金)にクラブ活動にて「交通安全教室」を行いました





交通安全指導員の方が、ボードを使っての分かり易い説明で歩行のポイントを教えて下さいました




「横断歩道を渡る時」は手を挙げて渡ります。
理由は車の方から見て「この人は道路を渡りたいんだな」と分かり易いからです。




「道路を歩く時」は右側通行で歩きます。
理由は後ろから車が来ても分かりにくく危ないからです。


草の根の仲間たちもお話を真剣に聞くことができました



その後は、反射材に好きなシールを貼って自分だけのオリジナルキーホルダー作り

とてもかわいいキーホルダーが出来ました
大満足の仲間たちです。










これからも交通安全に気を付けて安全に通所したいと思います
交通安全指導員さん、本日は命を守る大切なお話ありがとうございました